~OSMO COLOR(オスモカラー) フロアクリアーラピッド~
環境にやさしい自然植物油ベース、あらゆる室内木部に使える!!
幼児の玩具に使用しても大丈夫な無公害塗料。
*注意*
火のあるところでは使用しないでください。作業場、作業中は火気厳禁です。
2016-11-14 12:11:14
コメント(0)
IHでパラパラチャーハンを作るコツ!!(応用編)
~美味しいチャーハン作るには基礎編+3つのポイント~
① 具材選び・調理過程 (水分の多い野菜や缶詰類の使い方・具材は先に炒めよう!!) |
② ひと手間を足して (パラパラ→パサパサ・・・ならない為にひと工夫!!) |
③ 隠し味 (少量加えてさらに美味しく!!) |
①玉葱や白菜などや缶詰類は水分を多く含んでいるから、先に炒めてザルに上げて余分な水分をこす。
レタスやネギは炒め過ぎると変色してしまうから、味付け後に加え、さっと炒めるよう!!
その他の野菜お肉・魚介類でも、別フライパン(ご飯を炒める前のフライパン)で先に炒める。
(野菜や魚介類・・・塩、コショウ 肉は・・・チャーシューなどの味付け加工肉以外は炒めてしっかり味付ける)
*魚介類・・・新鮮なもの・下処理をする!!生臭くならないように注意
②パラパラになるようにと炒めていくと、どうしても炒め過ぎてしまう・・・
~パサパサを防ぐ工夫~
チャーハンの素を使用・・・・・・・・・鶏がらスープの素(味が付いていない物)をお湯で溶かしたものを加える
チャーハンの素を使用しない・・・・コンソメ(味が付いている物)をお湯で溶かしたものを加える
*途中でスープを加えることにより、潤い以外に旨みもプラスでさらに美味しくなる!!
③普通味付けと言うと、塩、コショウ、しょう油、味の素などの旨み調味料でしょうか?
私は、これに少量の砂糖(1又は2つまみ)とごま油を加えています。
チャーハンの素を使った時・・・・・・・・ごま油のみ
*少し加えることにより、味がまろやかで風味がよくなります。
2015-05-27 16:02:56
コメント(0)