まこと建築

出雲市のリフォーム、注文住宅、エコ住宅のことならまこと建築におまかせください。|島根県出雲市 まこと建築

   
HOME»  お得情報&商品»  お得情報»  IHでパラパラチャーハンを作るコツ!!(実践編)

IHでパラパラチャーハンを作るコツ!!(実践編)

IHでパラパラチャーハンを作るコツ!!(実践編)

 IHでパラパラチャーハンを作るコツ!!(実践編)
   ~基本・応用を踏まえチャーハンの素を使い2パターン掲載しました~


*今回の調理器具
  フライパン「T-faL 26cm IHスカーレット」・お玉・ボール・さい箸・計量カップ・計量スプーンを使用しています。

  普通チャーハン 黄金チャーハン
材料
1人分のご飯    
 卵1個
チャーハンの素
鶏がらスープの素をお湯で溶いたもの(今回はコンソメで作ってしまいました)
卵とご飯
フライパンをIHヒーターから持ち上げご飯を返し、お玉で軽押しながらほぐす。これを数回繰り返す
卵がほぐれ火が通ってきたら、動かし方を変え、フライパンはIHヒーターに付けたまま前後に動かし、お玉は優しく円を描きながらご飯を混ぜる。
④を続けていくと、ご飯は塊がほぐれるが、水分が蒸発し過ぎてパサパサになる。鶏がらダシを大さじ1~2を入れ混ぜる。チャーハンの素とごま油少々をふりかけ混ぜる
盛り付け

 *今回鶏がらスープの素が無かった為、コンソメを溶いたものを使用しました。市販のチャーハンの素での味
   つけとコンソメの使用で、味が濃くなりました。
   市販の素から作られるなら、味を付けていない鶏がらスープの素や中華ダシなどを加えてください。


  IHでも美味しいチャーハンを作りたいとたくさんの方法を試してきました。
  今現在試した中で、食べた人にパラパラで美味しいと言われたものです。
  よかったら、皆さん試してみてください(^O^)
  *動画が掲載できたらよかったのですが・・・写真と文章だけですみません(>_<)



2015-05-27 16:05:45

お得情報   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント